上原勇一郎の農園に向けて

ファーマーを目指して

揚げ物のコツ

31/10/2016 by 上原勇一郎

こんにちは!
上原勇一郎です!

揚げたてが美味しい揚げ物。

揚げる温度が低すぎると衣が油を吸収してベタベタに、
温度が高すぎると食材に火が通る前に真っ黒こげに。

油は温度がわからなくて不安。片付けが面倒!
色々な料理がある中で揚げ物に苦手意識を持っている方は
多いように思います。

揚げ物をおいしくカラッと揚げるには油の温度が大切だと
言われています。

そこで、今回は揚げ物を失敗しないコツ、
料理ごとに適した油の温度や、油の温度の見分け方
を考えてみました!

油の温度
150〜160℃(低温)
サツマイモやレンコンなどでんぷんを多く含むもの。
でんぷん類は仲間で火が通りにくいので低温で長めに揚げる。

160℃〜170℃(中温)
野菜の天ぷら、唐揚げ

170℃(中温)
とんかつ、かき揚げ

190〜200℃(高温)
魚介類の天ぷら。
肉や魚などのたんぱく質は、長時間加熱すると硬くなるため、
高温で短く揚げる。

温度計がない場合は衣やパン粉などを油に落とすか、
菜箸を入れた時の泡の出方を見ることで
大体の目安を知ることができます。

日清オイリオさんのHPに温度管理について
詳しく掲載されています。

日清オイリオ’s キッチン
揚げる油の温度

http://www.nisshin-oillio.com/kitchen/study-oil/temperature.html

一度コツと手順を覚えてしまえば、
今日からあなたも揚げ物上手になれるかもしれません!
ぜひ挑戦してみてください!

カテゴリー: ごはんの事 タグ: コツ, 上原勇一郎, 揚げ物, 油, 温度

最近の投稿

  • 上原勇一郎は、ニトリのお値段以上に湧く
  • 上原勇一郎は涙。メロン農園に除草剤をまかれる(富良野)
  • 上原勇一郎が行く!江戸東京伝統野菜が新たな農業を切り拓く!
  • 上原勇一郎どうする農業!年齢が高齢化してきている農家を救え!
  • 上原勇一郎、UB(ウルトラビースト)、ポケモンで探す!

最近のコメント

  • Hello world! に french bulldog texas より
  • Hello world! に french bulldog puppies for sale houston より
  • Hello world! に french bulldog puppies texas より
  • Hello world! に french bulldog rescue houston より
  • Hello world! に linh hoang より

アーカイブ

  • 2017年10月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月

カテゴリー

  • お出かけ
  • ごはんの事
  • ドローン
  • パラリンピック
  • ロボットトラクター
  • 上原勇一郎
  • 未分類
  • 東京オリンピック
  • 次世代野菜
  • 江戸東京伝統野菜
  • 記念日
  • 農業労働力

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright © 2025 上原勇一郎の農園に向けて.

Omega WordPress Theme by ThemeHall