最近、ネットでの買い物は当たり前になっており、
活用している人は多いのではないでしょうか?
上原勇一郎も楽天などの通販サイトをよく利用します。
通販サイトで購入した商品など、
宅配で送られてくる物は意外と多いですよね。
国内の宅急便は年間約37億個あり、
インターネット通販の拡大に伴い、
毎年数パーセント上昇しています。
なんと、このうちの約2割が受取人不在で再配達されています!
そこで国交省と環境省がCO2削減と労働力不足を改善するために
宅急便の再配達を減らす取り組みをしています。
最近はコンビニ受け取り、駅構内の宅配ロッカーなど
荷物の受け取りが多様化しています。
実家暮らしだと自分が在宅していなくても、
誰か家に居れば、代わりに受け取ってもらえるのですが、
一人暮らしだとそうもいきませんよね。
宅配便だと日時指定は可能ですが、
配達時間帯に家に居なければ、受け取ることも難しいです。
また配達時間が2時間単位というのも、
「お風呂に入れなくて困る」など不満に思うことも。
不在がちでも通勤通学途中に宅急便を便利に受け取ることが
できたら便利ですね!